ダメ人間がバイクに乗る

なんか思ったことを書いてみる。

2次請け的な?愚痴。

どうも。

働いてれば愚痴も出るよね。

そんな愚痴をこっそり垂れ流すよ。

 

転職してから、気がつけば半年が過ぎました。

会社はIT系で、規模が小さいので主に2~3次請けで仕事を貰ってる状態です。

まぁぶっちゃけ偽装請負状態です。指揮系統(笑)。

監査が来たら、「作業指示は(元請け会社の社員じゃなくて)自分の会社のリーダーから受けていると言え」って指示されてるよ。

大元は誰もが知ってるあの会社だよ。

 

さて、いろいろあるけどもとりあえずは普通に働いてるんで、お休みが取れるはずです。

が、元請けとの会社間の契約とやらで、160±20のルールが有るそうな。

140未満だと単金下がる、180超えると逆に上がるってアレです。

で、会社の言い分はこう。

「今月は勤務日数が少ない(140時間に近い)から、有給は申請しないでね(無理とは決して言わない)」

「今月は勤務日数多い(180時間に近い)から、単金上がるように努めてね(休むなとは決して言わない)」

 

この辺、入社時点での説明は無し。業界的な常識だったりする?

前の会社はこういうの無かったなー。

配属された2ヶ月後ぐらいに説明されて、その時は「ふーん」と聞き流してたんだけどさ。

最近薄々気がついてきて、計算してみました(今年のぶんだけ)。

・140時間に近い:1月、2月、5月、9月、11月、12月

・180時間に近い:3月、4月、6月、7月、8月、10月

まぁ見事に。

しかも今の現場、1日の労働時間が7.75hだから5月とか140割ってますが。

どこの馬鹿だこの制度考えたの。

会社の言うとおりにしてたら、有給使うタイミングが無いんですがそれは。

5月とか9月とか、祝日が多い時に有給使いたくなるだろうが。

(単金下がると上から怒られるから決済しないとか言うクズ発言を確認済み)

 

人が来ない人が来ないとか言うならさ、まずこういう所の待遇を改めたらどうなのかと思うね。

社員紹介で一人でも多く集めて下さいって、紹介する方だって騙して入れるようなマネしたくないっつーの。

そもそも労働時間外に社内メールやりとりさせたり、飲み会は任意とか名ばかりのほぼ強制参加だったり、リーダークラスになると貸与PCで帰宅後も仕事させたり、etcetc・・・

こんな状況で、「期待してるからリーダー目指して頑張って下さい」とか冗談が過ぎますわ。

 

転職する際はどうか気をつけて。

良くも悪くも求人票に書いてないこといっぱい有ると思います。

自分は、前の会社の業績が危なかったのと、無知なまま転職したのでご覧の有様だよ!!

はぁ、憂鬱。